」
上の娘とその子どもたちとうちの家族でカラオケに行って来た。
行ったカラオケ店は「Ban Ban」というお店。
シダックスでもラウンドワンでもない、株主優待が使えない場所でのカラオケ。
どこかの株主優待券が使えるのかもしれんけど、俺にはわかりません。
シダックスもラウンドワンも今持ってへんかったわ。
というとで結果オーライっすかね。
カラオケはこれまた久しぶりやな。
最近、仕事で少々悩みやストレスを抱えているので、ストレス発散にということで行くことにした。
小太郎たちは割とカラオケに行ってる方やと思う。
俺が小さい頃に比べるとやけどな。
俺が小さい頃に言ってたカラオケ屋ってコンテナみたいな中で歌ってたな。
「とまと」かなんか名前に入ってたような気がするけど、そんなに何回も行けるような場所ではなかったからあんまり覚えてへんけどな。
マイク向けられると照れて歌えない子どもやったのは覚えてるけど。
その点、小太郎は一曲目は照れてもごもごしてるけど、二曲目以降は歌いまくり。
「あいうえおんがく」って歌と怪盗ジョーカーの歌とポケモンの歌のヘビーローテーション。
それしか歌えへんって感じ。
後半聞き飽きたわ(笑)
一番上の孫は小学校も高学年になるということでお年頃なのかな。
AKBや欅坂、西野カナなど女子が好きそうな歌を歌ってた。
裏声なんか使っちゃって。
なんだかしんみりしちゃったな。
俺だけがそう思ってたのかと思ったら、嫁も同じように思ってたみたい。
お姉さんになってしまったってことなんやろうな。
スポンサーリンク
子どもたちメインになってしまうので、あんまり歌った感はないけれどそれでも楽しかったな。
一曲、BABYMETALっていう女の子のグループの「KARATE」って歌を歌った。
BABYMETALとは「アイドルとメタルの融合」をテーマに結成されたということなのでアイドルですかね。(ウィキペディア参照)
俺が「KARATE」をうたったときの嫁の反応が、
「へ~こういうのが好きなんだ~。へ~。」って。
「司も結局、若いのが好きってことなんだね。ふ~ん。」って。
いやいやいやいや。
ちょっとまってちょっとまってお姉さん。
ネタのために歌った曲でファン扱いされて、しかもスネられるって。
これからは歌う歌の選択を気を付けます。
↓↓↓どれかひとつでも1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↑↑↑クリックを忘れずに~^ー^