コンテンツへスキップ

逆年の差夫婦の子育て結婚生活~株主優待生活を目指して~

17歳年上妻と一緒になり、女性が年上の「逆」年の差夫婦として10年以上の結婚生活を送る。「より豊かな生活を送るために」をモットーに不労所得で生活を目指して年下夫がお金についても勉強。逆年の差夫婦の日常、子育て、家族のことやお金のことをつづるブログ

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • メールはこちら
逆年の差夫婦の子育て結婚生活~株主優待生活を目指して~

カテゴリー: 夏の思い出~2017~

年1回会えるか会えないかの友だちやけど。

2017年7月30日 司 夏の思い出~2017~

    大阪に帰省したときの楽しみの1つ。 同級生と酒を飲むこと。   大阪行きが決まるのが1か月を切るくらいの時期なので、会うことをいつも半分諦め状態で誘ってみる。 いつものメンツは、なん[…]

もっと読む

大阪造幣局に行って来た。

2017年7月29日 司 夏の思い出~2017~

    大阪上陸。 ということで、小太郎の夏休みの自由研究を兼ねて造幣局へ行って来た。   しかーし、造幣局の工場見学は予約制になっていた。 定員に空きがある場合は予約なしでも入れる場合もあ[…]

もっと読む

大阪上陸。

2017年7月28日 司 夏の思い出~2017~

    うちの会社には一週間休暇制度がある。 年に1度、連続して一週間の連続休暇を取得する必要がある。 「取れなかった」では許されない会社のきまり。 社畜にも飴を与えないと。という経営方針なんでしょう[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2
スポンサーリンク




最近の投稿

  • 小学校5年生の娘のような存在の孫に好きな人がいることを聞いて感じたこと。
  • 初めてのバイト代や初任給、ボーナスの使い道。
  • 名古屋市内でできるいちご狩りスポットを旅行中に発見。
  • 勤労所得の年収を時給換算してみた結果。
  • 甲賀の忍者村「甲賀の里 忍術村」で忍者体験。

人気の投稿とページ

  • 逆年の差カップルの「遠距離恋愛の期間」と「結婚を決めたきっかけ」
    逆年の差カップルの「遠距離恋愛の期間」と「結婚を決めたきっかけ」
  • 勤労所得の年収を時給換算してみた結果。
    勤労所得の年収を時給換算してみた結果。
  • 〈3475〉グッドコムアセットの東証一部市場変更まで付き合うぜ!
    〈3475〉グッドコムアセットの東証一部市場変更まで付き合うぜ!
  • 小学校5年生の娘のような存在の孫に好きな人がいることを聞いて感じたこと。
    小学校5年生の娘のような存在の孫に好きな人がいることを聞いて感じたこと。
  • 初めてのバイト代や初任給、ボーナスの使い道。
    初めてのバイト代や初任給、ボーナスの使い道。

カテゴリー

  • 逆年の差夫婦の家族のこと
    • 逆年の差夫婦の我が家族について
    • 高齢出産で授かった息子のこと
    • 高齢出産で授かった息子の成長
    • 高齢出産で授かった息子の過去をふりかえる
    • 娘の離婚決断。
  • 逆年の差夫婦の年下夫が答えるお悩み質問相談室
  • マイホーム
  • 逆年の差夫婦ののろけ
  • 年上嫁とデート
  • 年下夫のお金の話
    • 年下夫が購入したもの
    • お金についての失敗談
    • 株式投資
      • 弱小投資家がゲットした株主優待
      • 弱小投資家の株式投資ヒストリー
    • 年下夫が仮想通貨はじめました。
    • 年下夫がお小遣いで頑張るCFD
      • CFD~10万円への軌跡~
      • CFD~10万円への軌跡~第二章
      • CFD~口座残高30万円への道~
    • ふるさと納税を利用してより豊かな生活を送る
  • 年上妻との日常
  • 交通事故にあって
  • 生活の知恵
  • 当選報告
  • 夏の思い出~2016~
  • 夏の思い出~2017~
  • 2017年家族イベント
  • 2018年家族イベント
  • ソフトバンク キャッシュバックのために
  • マイクラ

スポンサーリンク



 

thanks to 奈緒 小太郎
and more…

Powered by WordPress and Poseidon.